先日のAppleから発表されたiPhone については記事にまとめましたが、
同時にApple Watchの新モデル(series5)も発表されました!
見た目は昨年のseries4とほぼ変化はありませんが、
昨年series4を購入していない方
Apple Watchの購入を考えていた方
は、間違いなく今回が買い時だと考えます!
まず今回の発表でApple Watchの種類がかなり増えました。
旧モデルに関しては19800円〜というかなりの値下げをしましたし(Apple Watch廉価版のような位置付けでしょうか)
ケースの種類もアルミニウム、ステンレスに加え
セラミックが復活、そして全く新しいチタニウムが追加されました。
エルメスシリーズにもブラックが追加され、
昨年Apple Watch series4を購入した人でも欲しくなるようなラインナップです!
ちなみにApple Watchって何??という方にはこちらの過去記事を読めば大まかにわかるようになっています!
- ついに実装!”常時画面表示”
- 新ケース素材!「チタニウム」「セラミック」
- 今回が初となる”チタニウム”とは
- 白く美しい”セラミック”とは
- series3がお手頃価格に!
- まとめ Apple Watch、今が買い時です!
ついに実装!”常時画面表示”
当たり前ですが、Apple Watchは時計です。
こちらの動画の0:52辺りに常時表示を実演しているシーンがあります。
Apple Watch Series 5 First Look
今までは腕を上げて時計を見る動作をすると画面が表示され、
みていない状態ではスリープ状態となり真っ黒でした。
Apple Watchのバッテリーを持たせるためには仕方ないのですが
動作が反応しなくて画面が見れないという事がしばしば。
初代よりも反応はより向上していっているのですが、それでも気になります。
たとえば、今まさにパソコンで作業をしていてチラッと時計をみたりする時
表示されません笑
地味ですが、、、ある意味で今回のApple Watch最大の進化だと思います。
すでにApple Watchを持っている人でも欲しくなる理由の一つがこれです。
この常時表示についてはこちらの記事に詳しく書かれています。
新ケース素材!「チタニウム」「セラミック」
昨年の series4ではケースの素材はアルミニウムとステンレスのみでしたが、新たにセラミックとチタニウムが追加されました。
今回が初となる”チタニウム”とは
チタンの特徴としてはステンレスより強度が2倍ありつつ、軽いという点。
CITIZENやTAG Heuerなど有名メーカーでも採用されています。
白く美しい”セラミック”とは
過去にも発売されていたセラミックですが、特徴としては白く光沢のある仕上がりとその高級感です。
そして セラミックと聞いて思い浮かぶ時計は、やはりシャネルでしょう。
series3がお手頃価格に!
まとめ Apple Watch、今が買い時です!